おかてつ
岡山を中心として日本全国鉄道(国鉄・JRグループが主体)の話題をあげていきます。
2015年10月23日金曜日
パレット式有蓋車ワキ8000形
国鉄時代は荷物列車が走っていましたが、貨物列車のように見えますが旅客営業の一部だったこともあり旅客列車と同様、国鉄監修交通公社時刻表には急行荷物列車などの時刻が掲載されていました。
ワキ8000形は貨車の形式ですが荷貨物兼用車で緩急設備・車掌室を取り付けたワサフ8000形もありました。
昭和45年から昭和48年にかけて新製、一部ワキ10000からの改造車もありました。
最高速度は95km/hで急行貨物列車を中心に運用されたようで、貨物列車として運用する姿は見ませんでした。
国鉄分割民営化ですべて廃車されてしまいました。
急行貨物列車のワキ8549
8500番台は電気暖房対応車
次の投稿
前の投稿
ホーム