2019年1月30日水曜日

平成31年3月ダイヤ改正で瀬戸大橋を渡る普通電車廃止

平成31年3月16日(土)のJRグループダイヤ改正で岡山~観音寺の6000系普通電車と岡山~琴平の115系普通電車が廃止され、瀬戸大橋を渡る普通電車(各駅停車)は無くなります。















予讃線・丸亀駅の発車標・普通・岡山















6000系電車からの瀬戸大橋(前面展望)








115系電車からの瀬戸大橋(車窓)







2019年1月20日日曜日

赤いL特急みどり

JR九州のL特急みどり(博多~佐世保)は平成12年3月のダイヤ改正まで485系電車で運転されていましたが、平成2年から国鉄特急色から「みどり」なのに赤色に塗り替えられ「赤いみどり」と呼ばれていました。













赤いみどり










2019年1月13日日曜日

ボートレースまるがめにあった国鉄ワフ29000形有蓋車

ボートレースまるがめ香川県丸亀市)の旧児童遊戯施設わくわくランドに日本国有鉄道有蓋貨車ワフ29000形のワフ29032がありました。
車内は開放されていましたが車掌室内はすべて撤去されていました。
しかし平成24年7月に施設更新でこのエリアは閉鎖され、いつの間にかなくなってしまいました。















ボートレースまるがめ・旧施設・わくわくランド















ワフ29032・前








ワフ29032・後








ワフ29032・車掌室・貨物室・車内








ワフ29032・車掌室・車内







581・583系特急電車気分になれる普通電車419系・715系

昭和42年から昭和47年まで製造された世界初の寝台電車581系・583系電車。


昼夜兼用電車581系・583系が本領を発揮していたのは昭和50年3月の山陽新幹線開業前で、東北新幹線・上越新幹線が開業した昭和57年には西日本地区の581系・583系電車初期車を
中心に余剰車が大量発生し、昭和59年長崎地区に581系改造の交流専用近郊型電車715系0番台(60ヘルツ用)が、昭和60年仙台地区に583系改造の交流専用近郊型電車715系1000番台(50/60ヘルツ用)、昭和60年北陸地区に583系改造交直両用近郊型電車419系電車(50/60ヘルツ用)が運転開始されました。


改造は乗降用ドア増設、洗面所と一部便所撤去、一部窓の開閉、ギア比変更、編成短縮で先頭車化など。

車内は十分583系座席使用時の気分が味わうことができるほどの改造でした。













715系1000番台電車












715系1000番台電車・車内








419系電車








419系電車・車内








419系電車・座席








419系近郊型電車と485系特急型電車








583系特急型電車・急行きたぐに








583系電車・モハネ582・車内








583系電車・B寝台下段








583系電車・B寝台中段








583系電車・B寝台上段